Wednesday, December 07, 2016

IEDM 2016

サンフランシスコで開催されたInternational Electron Devices Meeting (IEDM) でNECの伴野さんがCREST研究の成果を発表しました(2016/12/6)。

"50x20 Crossbar Switch Block (CSB) with Two-Varistors (a-Si/SiN/a-Si) selected Complementary Atom Switch for a highly-dense Reconfigurable Logic"

Friday, November 11, 2016

VMC 2016

テキサス州オースティン市で開催された International Conference on Computer-Aided Design (ICCAD)に併設のワークショップ Workshop on Variability Modeling and Characterizationで、招待講演を行いました (2016/11/10)。

"Highly-Dense Reconfigurable Architecture with Overlay Via-Switch Crossbar"

ISAP 2016

沖縄で開催されたInternational Symposium on Antennas and Propagationで神戸大学の秋原さん、増田さんがiClayプロジェクトの成果を発表しました(2016/10/26)。

"Analytical Study of Rectifier Circuit for Wireless Power Transfer Systems"
"Highly-Efficient Power Transmitter Coil Design for Small Wireless Sensor Nodes"

ICCAD 2016

テキサス州オースティンで開催されたIEEE/ACM International Conference on Computer-Aided Design (ICCAD)において、D1の増田君が研究成果の発表を行いました(2016/11/8)。

"Critical Path Isolation for Time-to-Failure Extension and Lower Voltage Operation"

FPL 2016

スイスのローザンヌで開催された International Conference on Field-Programmable Logic and Applications (FPL) で立命館大学の帆立さんがCREST研究の成果を発表しました(2016/8/31)。

"A Highly-dense Mixed Grained Reconfigurable Architecture with Overlay Crossbar Interconnect Using Via-Switch"

Sunday, October 30, 2016

上海交通大学訪問

中国の上海交通大学をProf. Li Jiang のホストで橋本が訪問し、セミナー講演を行いました(2016/10/28)。

"Energy-Efficient Reconfigurable Architecture with Overlay Crossbar Interconnect using Via-switch"

ICSICT 2016

中国の杭州市で開催されたICSICT (International Conference on Solid-State Integrated Circuit Technology)において橋本が招待講演を行いました(2016/10/28)。

"Energy-Efficient Reconfigurable Architecture with Overlay Crossbar Interconnect using Via-switch"

浙江大学訪問

中国の浙江大学を、Prof. Cheng Zhuoのホストで橋本が訪問し、セミナー講演を行いました。(2016/10/27)。

"MTTF Estimation and Extension under PVT Delay Variation"

Thursday, September 22, 2016

RADECS 2016

ドイツのブレーメンで開催されたRadiation Effects on Components and Systems Conference (RADECS)において、卒業した廣川君の研究成果を橋本が代理で発表しました(2016/9/21)。

"Multiple Sensitive Volume Based Soft Error Rate Estimation with Machine Learning"

Thursday, September 15, 2016

DAシンポジウム 2016

石川県加賀市で開催されたDAシンポジウム2016でD1の増田豊君、M1の佐藤雅紘君が研究成果を発表をしました(2016/9/14)。

"低電圧・長寿命動作に向けたクリティカルパス・アイソレーション手法"
"確率的回路寿命予測手法の計算安定性と確率取り扱いの妥当性に関する考察"


またポスターでも発表しました(2016/9/15)。

Wednesday, August 31, 2016

香港中文大学訪問

香港の香港中文大学を、Prof. Qiang Xu と Prof. Bei Yuのホストで橋本が訪問し、セミナー講演を行いました。また他の訪問者や香港中文大学の学生とディスカッションを行いました(2016/8/30)。

"Energy-Efficient Reconfigurable Architecture with Overlay Crossbar Interconnect using Via-switch"

EDA Workshop

香港の香港理工大学で開催されたEDA Workshopにて、橋本が講演を行いました(2016/8/29)。

"A Highly-dense Mixed Grained Reconfigurable Architecture with Overlay Crossbar Interconnect using Via-switch"

Saturday, July 09, 2016

Technical University of Munich (TUM) 訪問

ドイツのミュンヘン工科大学を訪問し、Prof. Ulf Schlichtmann, Dr. Bing Li とディスカッションを行うとともに、下記の講演を行いました(2016/7/8)。

"Reducing Timing Error Occurrence for MTTF Extension"

Tuesday, July 05, 2016

IOLTS 2016

スペインのSant Feliu de Guixolsで開催されたInternational Symposium on On-Line Testing and Robust System Design (IOLTS)において、D1の増田豊君が研究成果を発表しました(2016/7/4)。

"Hardware-Simulation Correlation of Timing Error Detection Performance of Software-Based Error Detection Mechanisms"

The Munich Workshop on Design Technology Coupling

ドイツのミュンヘン工科大学で開催されたThe Munich Workshop on Design Technology Couplingにおいて基調講演を行いました(2016/6/30)。

"Estimating Device-Parameter Variation using On-chip Sensitivity-Configurable Ring Oscillator"

Infineon Technologies AG 訪問

ドイツのノイビーバーグ市にあるInfineon Technologies AGを訪問し、信頼性に関する意見交換会に参加して、以下のセミナー講演を行いました(2016/6/29)。

"Average and High Time Resolution On-chip Supply Sensors"
"Extracting Device-Parameter Variations using Sensitivity-Configurable Ring Oscillators"
"Soft Errors in SRAMs"

Friday, June 10, 2016

DAC 2016, Work-in-Progress Poster

アメリカテキサス州オースティンで開催された IEEE/ACM Design Automation Conference (DAC) 2016 にて、立命館大学 M1 の保立純志君が、CRESTプロジェクトの研究成果を Work-in-Progress Poster セッションで発表しました (2016/6/7)。

"Highly-dense Mixed Grained Reconfigurable Architecture with Via-switch"

SLIP 2016

アメリカテキサス州オースティンで開催された ACM/IEEE System Level Interconnect Prediction (SLIP) 2016 workshopにて、台湾の国立中正大学のProf. Mark Po-Hung Linが共同研究の成果を発表しました(2016/6/4)。

"Latch Clustering for Minimizing Detection-to-Boosting Latency Toward Low-Power Resilient Circuits"

Best Paper Award of IEICE Transactions

電子情報通信学会から論文賞(Best Paper Award of IEICE Transactions)を頂きました(2016/6/2)。2013年3月に博士号を取得した天木健彦君の成果です。

T. Amaki, M. Hashimoto, and T. Onoye, ``A Process and Temperature Tolerant Oscillator-Based True Random Number Generator,'' IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, vol. E97-A, no. 12, pp. 2393--2399, December 2014.

Friday, April 15, 2016

IEEE 関西支部 学生研究奨励賞

IEEE 関西支部 学生研究奨励賞をM2の廣川綜一君が受賞しました(2016/2/2)。IEEE Trans. on Nuclear Scienceでに掲載された論文が評価されての受賞です。

Sunday, March 13, 2016

TAU 2016

カリフォルニア州サンタローザで開催されたACM International Workshop on Timing Issues in the Specification and Synthesis of Digital Systems (TAU)2016で、M2の増田君がSTARCとの共同研究成果を、橋本がCRESTの研究成果を発表しました(2016/3/10, 11)。

"Measurement of Timing Error Detection Performance of Software-based Error Detection Mechanisms and Its Correlation with Simulation"
"Highly-dense Mixed Grained Reconfigurable Architecture with Via-switch"

Thursday, March 10, 2016

卒業論文

無事、卒業論文を書き上げ、発表を終えました(2016/2/22)。

佐藤 雅紘, "適応的速度制御における確率的回路挙動予測手法の高精度化に関する研究"
白井 僚, "近距離無線通信を目的とした mm^3 級通信システムに関する研究"
廣末 和輝, "フリップ多義性を考慮した制約付きクロスエントロピー法による3次元ノード位置推定"

修士論文

無事、修士論文を書き上げ、発表を終えました(2016/2/16)。

廣川綜一, "機械学習を用いた多有感領域考慮ソフトエラー率評価手法"
増田豊, "マージンの最小化に向けた適応的速度制御の設計手法と製造後テストに関する研究"

Prof. Mark Po-Hung Lin滞在

国立中正大学(National Chung Cheng University)のProf. Mark Po-Hung Linが日本学術振興会の外国人招へいプログラムにより短期滞在しました(2016/1/30-2/28)。学生を含めてコラボレーションに向けたディスカッションを行いました。また、下記の講演会を実施しました(2016/2/15)。

"Modern State Retention Techniques for Power Gating Design"

Friday, February 12, 2016

ASP-DAC 2016

マカオで開催されたAsia and South Pacific Design Automation Conference(ASP-DAC)2016で、橋本が招待講演を行いました(2016/1/28)。

"Sensor-based timing adaptation: Examining and tuning the health of circuits"